2010年11月29日月曜日
Kenya
2010年11月27日土曜日
Argument
2010年11月26日金曜日
忙しい
2010年11月24日水曜日
Kitwe Little Theatre
2010年11月22日月曜日
雷雨
先日、もの凄い雷と雨の日があった。
その次の日、町を歩くと、雷で倒れた木があちらこちらに。
ある木は道を塞いでいるし、ある木は塀をぶち破いている。
5本くらい見たよ。
いつか、自分の家の木に落ちるかも。
2010年11月21日日曜日
生放送
ドラマの宣伝のため、地元の生放送番組に行ってきました。
Kwach Good Morning Zambiaという日曜日の早朝にやっている番組です。
私が出るときっと放送事故になるので、
(テレビに出てるザンビア人は英語の発音がキレイなので、聞き取れなくてPardon?の連続間違いない。)
あるメンバーがドラマのシーンの一部を演じて、
一人のメンバーがインタビューを受けました。
みんな緊張してたけど、無事終了。
貴重な体験を、私も含め、みんなしたことと思います。
YMCAの宣伝もできたし。
これでチケットの売り上げが上がるといいな〜。
朝早かったから、眠い。
2010年11月19日金曜日
スポンサーが。。。
我がドラマクラブは12月1日にKitwe Little Theatreで舞台をする予定です。
結構、有名な大きなホールを借りてやることになったんです。
そこのレンタル代を支援してくれるスポンサーが見つかったから。
ユースメンバー経由で見つかったので、
そのユースに何度もスポンサーの意思を確認してもらってから、ホールを借りました。
(ここが今回の私の失敗点)
で、前金としてK300,000払ったんです。
それは、ファンドレイジングの公演で得た収入とYMCAからのサポートのお金を使って。
そしたら、今になって、スポンサーが危うくなってきているとのこと。
あとK400,000払う必要があります。
もうやらないなんて、後には引けません。
宣伝もしています。今週の日曜にはテレビでも宣伝する予定です。
前にファンドレイジングのカーウォッシングをして得たお金とYMCAから得たお金を足しても、
あとK200,000(約4000円)必要です。
(今回、スポンサーとのコンタクトはユースに任せていました。私も直接会っておけば良かった。。。というか、今になってわかったんですが、そのスポンサーとはその子の父親だったみたい。それで、来年その子が学校に通いだすことになったからお金はそっちに使うことになったとか。いやいや、学校に行くって、前から言ってなかったっけ?今になってなんで私たちのスポンサー代がそっちにまわされるん?え????って話ですよ…)
前売りのチケットが13枚売れれば、残りの代金が支払えます。
でも、こっちの人ってなかなか事前に買うことしないんだよね。
どうやってK200,000を工面しようか。。。
またカーウォッシングか?
値切るか?
スポンサー探すか?
何とかチケットを売りさばくか。。。
来週中に何とかしなければ。
まあ、なんとかなる気がします。
…って思ってしまう、ちょっとザンビア化している自分が恐い。
明日は、ワールドエイズデーのイベントの打ち合わせで市役所へ行ってきます。
我がドラマクラブも、このイベントでHIV/AIDS啓発ドラマをやらせてもらう予定です。
本当はYMCAのスタッフと一緒に行きたいんだけど、誰も手が空いてなくて私一人で臨みます。
ま、新しいコネクション作りに良い機会だな。
ここでチケットもがんばって売ってみよ!!!
誰かチケット買ってくれる人、至急、連絡下さい。
2010年11月16日火曜日
2本目
2010年11月14日日曜日
2010年11月12日金曜日
Garneton
2010年11月10日水曜日
幼稚園の改修をしたいんです

週に2カ所の幼稚園で、情操教育という名目で音楽や図工を教えています。