
同期隊員はすでに前日にリビングストンに入り、ビクトリアフォールズもルナレインボーも鑑賞済み。
私はバスの関係で、夜中に着いたから今日が初めてのビクトリアフォールズです。
リビングストンの町からビクトリアフォールズまではタクシーで30分くらい。
途中、ビクトリアフォールズの滝のしぶきが上がっているのが見えます。
まずは、さる(バブー)がお出迎え。
おー野生の動物〜!とテンション上がっていたら、
バブーがこっちに向かってくる!しかも確実に私に!
お土産売ってたザンビア人に助けられたけど、
どうやら持っていたフリッター(おかし)が目当てだったみたい。
走っていいのか、目を合わせない方がいいのか、とりあえずわかんなくて逃げた。
しかも、まぁまぁでかかったんよね。
初めての恐怖体験でした。
そしていよいよビクトリアフォールズ。
滝がまだ見えなくてもゴーという音が聞こえてきます。
初めて見るビクトリアフォールズは、
全貌が見えないくらい水の流れが強く、
水しぶきがあがり、虹が見え、
人を近くに寄せ付けないくらいの迫力のあるものでした。
カッパ着て歩いたけど、ずぶぬれです。
この滝の勢いがどうやって川になっているのか、
どうしたらこんな地形になるのか、大自然の不思議がいっぱいです。
今は雨期の終わりで一番水かさが多い時期。
今度は乾期に行って、滝の全貌を見てみたいものです。
そして、任期を終える隊員が最後にバンジーを飛ぶというので、
勇士を見に行きました。
世界第2位の高さ、111mからのバンジー。
みんなぴょんぴょん飛んでいきます。
すごい。
私は飛んでみたい気持ち1/4、
ジャンプ台に立ったら後悔するだろうなって気持ち1/4、
ジェットコースターも嫌いだから絶対ムリな気持ち1/4、
任期の最後にみんなの勢いがバンジーに向いたら嫌だなって気持ち1/4。
とりあえず、今は飛びたくない!
そんな初めてのビクトリアフォールズでした。
続いてはサンセットクルーズ。
0 件のコメント:
コメントを投稿